東北支部
(東北支部ホームページへ)

平成29年度第9回日本応用糖質科学会東北支部
役員会・総会・講演会
  
日 時 平成29年7月15日(土) 11:30〜17:45
場 所 東北大学青葉山新キャンパス 青葉山コモンズ
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
共 催 東北大学大学院農学研究科、日本農芸化学会東北支部、日本食品科学工学会東北支部
協 賛 青葉工学振興会・持続工学研究会
参加費 講演会:無料  懇親会:5,000円
内 容
11:30−12:30  役員会(第1講義室)
12:30−12:35  開会挨拶(大講義室)
 日本応用糖質科学会東北支部長 
 藤田直子
12:35-13:00  総会および支部奨励賞表彰式(大講義室)
13:00-15:30  講演会(大講義室)
13:00-14:00  応用糖質研究の過去、現在、そして未来
 日本応用糖質科学会名誉会員
 貝沼圭二
14:00-14:45  麹菌アミラーゼの生産制御機構
 東北大学大学院農学研究科 
 五味勝也
14:50-15:35  セルロースナノファイバーのユニークな材料特性
 日本製紙株式会社研究開発本部
 河崎雅行
15:40-17:10  ポスター発表会(ラーニングコモンズ)
 奇数番号コアタイム:16:00-16:40
 偶数番号コアタイム:16:40-17:20
17:25-17:40  平成29年度支部奨励賞受賞講演(大講義室)
17:40−17:45  閉会挨拶(大講義室)
 日本応用糖質科学会長 加藤陽治
18:00−20:00  懇親会
 (青葉山コモンズ・みどり食堂)
参加方法 支部会(講演会、懇親会)への参加は、「氏名」、「所属」、「講演会参加の有無」、「懇親会参加の有無」を明記の上、E-mailもしくはファックスで下記までお申し込みください。
参加申込書
問合先 東北支部宮城大会実行委員会 藤井智幸
〒980-0845仙台市青葉区荒巻字青葉468-1東北大学大学院農学研究科
Tel&Fax:022-757-4408 , E-mail:atom@tohoku.ac.jp

 


平成28年度日本応用糖質科学会東北支部福島地区講演会
日 時 平成28年11月18日(金) 16:30〜18:30
場 所 日本大学工学部
ホームページ
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
共 催 日本大学工学部
講師 岐阜大学大学院農学研究科
教授 矢部 富雄 氏
参加申込先
問合先
日本大学工学部生命応用化学科
小林厚志
E-mail: akobayas@chem.ce.nihon-u.ac.jp

 


平成28年度第8回日本応用糖質科学会東北支部
役員会・総会・講演会
  
日 時 平成28年7月16日(土) 11:30〜17:45
場 所 岩手大学文京総合教育研究棟(生命系)7番講義室
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-8
ホームページ
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
後 援 岩手大学
参加費 講演会:無料  懇親会:5,000円
内 容
11:30−12:30  役員会(農学部1号館2階 1号会議室)
13:00−13:30  総会および支部奨励賞表彰式(文京総合教育研究棟(生命系)7番講義室)
13:05−13:10  開会の辞
13:10−13:50  清酒酵母のエタノール発酵の特徴
 国立大学法人岩手大学 農学部 応用生物化学科
下飯 仁
13:50−14:30  岩手の清酒醸造への取り組み
 地方独立行政法人岩手県工業技術センター 醸造技術部
米倉裕一
14:30−14:40  休憩
14:40−15:20  食品の新ジャンル「災害食」
 ホリカフーズ株式会社 経営戦略室
 別府 茂
平成27年度支部奨励賞受賞講演
15:30−15:42  半身萎凋病菌 Verticillium dahliae 由来のキシログルカン分解酵素
 岩手県立盛岡農業高等学校
 佐藤 将太
15:43−15:55  米粉粒度が米粉100% 生地の発泡に及ぼす影響
 山形大院・理工
 村上 誓吾
15:56−16:08  特定の遺伝子型を固定した新規変異体米系統の選抜法
 秋田県大院・生物資源
 伊藤 優季
ポスター発表会(16:20-17:40)
 「Trichoderma reesei 由来β-グルコシダーゼの糖転移生成物の解析」
 ○佐野孝晃、小野寺一樹、前川晃大、田村真澄、二階堂望、尾形慎1、中島将博2、中井博之3、戸谷一英
(一関高専・物化工、1福島高専・物工、2東理大院・理工、3新潟大・農)
 「ナノファイバーの用途展開-インフルエンザウイルス阻害を中心として」
 ○二階堂望、末永信1、長田光正1、山下和彦2、戸谷一英
(一関高専・物化工、1信州大・繊維、2ヤヱガキ醗酵技研(株))
 「疎水化糖鎖ポリペプチドを用いた糖被覆型微粒子の合成」
 ○坂本舞央1、谷地赳拓1、山内紀子2、車田研一2、尾形慎2
1福島高専専攻科・ITS、2福島高専・物質工)
 「イトマキヒトデ由来α-L-フコシダーゼの精製とその諸性質解明」
 ○河野はるか1、後藤咲季1、柴田公彦2、加藤紗優里3、小野晶子3、鈴木智大4、尾形慎2
1福島高専専攻科・ITS、2福島高専・物質工、3宇都宮大・農、4宇都宮大・バイオ)
 「低分子型シアロ糖鎖クラスターとポリオーマウイルス様粒子との架橋形成メカニズムに関する研究」
 ○小野田崇司1、鈴木哲朗2、朴龍洙3、碓氷泰市3、尾形慎4
1福島高専専攻科・ITS、2浜松医大・医、3静岡大院・創科技、4福島高専・物質工)
 「非天然型二糖メリビオサミンの酵素合成と効率的精製法の検討」
 ○青木大地1、田中利彦2、細見修3、尾形慎2
1福島高専専攻科・ITS、2福島高専・物質工、3順天堂大学スポーツ健康科学研究科)
 「リンゴ果実から遊離N型糖鎖の抽出と構造解析」
 ○新田義人、海老原 汀、児島 薫、吉田 孝
 (弘前大・農生)
 「キノコ類の遊離N型糖鎖に関する研究」
 ○王 雪梅、新田義人、児島 薫、吉田 孝
 (弘前大・農生)
 「澱粉生産性シアノバクテリアにおける貯蔵多糖生産効率の促進条件の検討」
 ○二宮有佳梨、鈴木英治
 (秋田県大院・生物資源)
 「Aspergillus属菌間における細胞壁多糖α-1,3-グルカン生合成機構の比較解析」
 ○宮澤拳1, 吉見啓2, 張斯来1, 佐野元昭3, 笠原紳4, 五味勝也1, 阿部敬悦1,2
 (1東北大院農・生物産業創成、2東北大・未来研、3金沢工大・ゲノム研、4宮城大・食産業・環境システム)
 「アミロース含有量の違いが米粉100%パンの製パン性とレオロジー特性に与える影響」
 ○矢野裕子1、西尾太一1、香田智則1、宮田剣1、西岡昭博1、藤田直子2
 (1山形大院・有機、2秋田県立大)
 「酵素反応解析モデルを用いた反応予測により糖鎖の重合度を制御した糖脂質調製法」
 ○伊藤 博*、 小林厚志
 (日大・工)
 「澱粉のゲル形成に対するBorax添加効果」
 ○星野 優人、伊藤 博、小林厚志
 (日大・工)
 「プロテオグリカン添加麺における茹で汁へのプロテオグリカン溶出評価」
 ○宮下育也、内沢秀光
 (青森県産技センター)
 「ジャガイモにおける煮崩れのメカニズムの研究」
 ○福原碧美、小名陽介、(指導教官 高階一也)
 (秋田県立秋田高等学校)
 「PLAN・T 〜絶滅危惧海浜植物の保全活動〜」
 ○伊藤 舞、○角掛 夏美、中山 瞬喜、岩淵 誠悟、工藤 慎也、瀧 篤斗、畠山 祥哉、新坂 拓也、藤原 悠記也、田村 堅人(顧問 佐藤 将太)
 (岩手県立盛岡農業高等学校)
17:40−17:45  閉会の辞
18:00−20:00  懇親会
レストラン「インシーズン」 (キャンパス内の中央学生食堂2階)
参加方法 支部会(講演会、懇親会)への参加は、「氏名」、「所属」、「講演会参加の有無」、「懇親会参加の有無」を明記の上、E-mailもしくはファックスで下記までお申し込みください。
参加申込書
問合先 東北支部岩手大会実行委員会 三浦 靖
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-8 岩手大学農学部
Tel&Fax:019-621-6255,, , E-mail:mako@iwate-u.ac.jp

 


平成27年度第7回日本応用糖質科学会東北支部
役員会・総会・講演会
  
日 時 平成27年7月11日(土) 12:00〜17:45
場 所 弘前大学文京キャンパス大学会館
〒036-8560 弘前市文京町1番地
ホームページ
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
参加費 講演会:無料  懇親会:5,000円
内 容
12:00−13:00  役員会(大学会館3階小会議室)
13:00−13:30  総会および支部奨励賞表彰式(大学会館3階大ホール)
13:35−13:40  開会の辞
13:40−14:20  青森県で育成した水稲品種の紹介
 青森県産業技術センター農林総合研究所
 神田伸一郎
14:20−15:00  化粧品によるメラニン色素沈着のコントロール〜コウジ酸の効果を中心に〜
 株式会社コーセー 研究所開発研究室
 林 昭伸
15:00−15:10  休憩
15:10−15:50  蛍光標識D-およびL-グルコース誘導体の魅力
 弘前大学大学院医学研究科統合機能生理学講座
 山田勝也
平成26年度支部奨励賞受賞講演
16:00−16:12  Geobacillus thermoglucosidasius由来Oligo-1,6-glucosidaseのグルコース耐性向上を目指した研究
 合同酒精株式会社酵素医薬品研究所
 小川 俊
16:13−16:25  スターチシンターゼ(SS)IIIaが欠損しSSI活性も低下した二重変異体米が貯蔵する胚乳澱粉の物理化学的特性、澱粉粒形態および結晶性
 秋田県大院・生物資源
 林 真里
若手研究者発表会
16:30−16:40  「アミロース含有量の違いが製パン性とレオロジー特性に与える影響」
 ○矢野裕子(山形大・工)
16:41−16:51  「加熱臼式粉砕により得た非晶性米粉の結晶化度と粒度の相関」
 ○小松 恭之(山形大院・理工)
16:52−17:02  「新規α-L-フコシダーゼの探索とその諸性質解明」
 ○後藤咲季1、河野はるか1、柴田公彦1、鈴木智大2、尾形慎1
1福島高専・物質工、2宇都宮大・バイオサイエンス教育研究センター)
17:03−17:13  「糖鎖固定化デキストリンナノ粒子とインフルエンザウイルスとの相互 作用解析」
 ○小泉亜未1、桑野夏希1、渡邊浩史2、柳瀬美千代2、鷹羽武史2、門川淳一3、尾形慎1
1福島高専・物質工、2江崎グリコ(株)・健康科学研, 3鹿児島大院・理工)
17:14−17:24  「イネ澱粉生合成関連酵素の組み合わせが異なる新規変異体米の単離のための選抜法」
 ○伊藤優季、クロフツ尚子、阿部美里、保坂優子、藤田直子
(秋田県大院・生物資源)
17:25−17:35  「麹菌におけるα-1,3-グルカン合成酵素遺伝子とアミラーゼ遺伝子の5重破壊株における培養性状」
 ◯宮澤拳1、吉見啓2、張斯来1、佐野元昭3、五味勝也1、阿部敬悦1,2
1東北大院・農、2東北大・未来研、3金工大・ゲノム研)
17:36−17:46  「酵素を探せ!」
 ○角掛夏美、○伊藤舞、佐藤将太
 (岩手県立盛岡農業高等学校)
17:47−17:50  閉会の辞
18:00−20:00  懇親会
参加方法 支部会(講演会、懇親会)への参加は、「氏名」、「所属」、「講演会参加の有無」、「懇親会参加の有無」を明記の上、E-mailもしくはファックスで下記までお申し込みください。
参加申込書
問合先 東北支部弘前大会実行委員会 吉田孝
〒036-8561青森県弘前市文京町3番地 弘前大学農学生命科学部
Tel&Fax:0172-39-3794, , E-mail:ytakashi@hirosaki-u.ac.jp

 


日本応用糖質科学会東北支部総会・講演会
「地域の食と糖質研究」
  
日 時 平成26年7月4日(金) 13:30〜
場 所 福島テルサ「あづま」
〒960-8101 福島県福島市上町4-25
ホームページ
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
参加費 講演会:無料  懇親会:5,000円
内 容
13:00−13:30  支部総会
13:30−13:40  開会の挨拶
 日本応用糖質科学会東北支部長
 弘前大学
 加藤 陽治 氏
13:40−14:20  「南会津地域に伝わる伝統的甘味料「麦芽水
 あめ」の特徴について」
 福島県立会津大学短期大学部
 本間 祐子 氏
14:20−15:00  「福島県産米粉利用促進のための加工技術の
 開発」
 福島県農業総合センター生産環境部
 星 絵吏子 氏
15:00−15:20  休憩
15:20−16:00  「麹を原料とした調味料製造に関する技術開発」
 福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センター
 醸造・食品科
 中島 奈津子 氏
16:00−16:45  平成25年度および26年度奨励賞受賞講演(3名)
16:45−17:35  若手研究者発表会(4名)
17:35−17:40  閉会の挨拶
 日本応用糖質科学会東北副支部長
 秋田県立大学名誉教授
 中村 保典 氏
18:00−20:00  懇親会
参加方法 支部会(講演会、懇親会)への参加は、「氏名」、「所属」、「講演会参加の有無」、「懇親会参加の有無」を明記の上、E-mailもしくはファックスで、福島大学 千葉(ychiba@educ.fukushima-u.ac.jp )までお申し込みください。
問合先 東北支部福島実行委員会
千葉養伍(福島大学人間発達文化学類)
Tel&Fax:024-548-8185 , E-mail:ychiba@educ.fukushima-u.ac.jp

<会場と周辺ホテルのご案内>

○会場周辺のホテル
 周辺には以下のようなホテルがあります。
・ 福島ビューホテル(024-531-1111)
・ リッチモンドホテル 福島駅前(024-526-1255)
・ 東横イン 福島駅西口、東口(024-534-1045)
・ ホテルサンルートプラザ福島(024-525-2211)
・ ホテルクラウンヒルズ福島(024-523-0123)

 


日本応用糖質科学会東北支部総会・講演会 「糖質原料を用いた新規材料の創生」

日本応用糖質科学会東北支部会は、2009年に発足し、年に一度支部会講演会を開催しております。今回は、3人の講演者に加えて、若手研究者の発表の機会を設けさせて頂きました。ご興味のある方は、是非ご参加頂きますようお願い申し上げます。

  
日 時 平成25年7月5日(金) 13:30〜
場 所 山形大学工学部100周年記念会館
〒992-0038 米沢市城南4-3-16
アクセス
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
後援 山形大学工学部
参加費 講演会:無料  懇親会:5,000円
内 容
13:00−13:30  支部総会
13:30−13:40  開会の挨拶
 日本応用糖質科学会東北支部長
 弘前大学副学長
 加藤 陽治
13:40−14:20  糖質バイオマスの重合性モノマーへの変換と
 高機能生分解性ポリマーへの応用
 山形大学大学院理工学研究科
 福島 和樹
14:20−15:00  水産バイオマス“キチン”を活用した新規糖質材料
 の開発
 福島高等専門学校物質工学科
 尾形 慎
15:00−15:20  休憩
15:20−16:00  山形県産米の米粉加工・利用のための技術開発
 山形県農業総合研究センター 勝見 直行
16:00−17:24  若手研究者発表会(12分(発表8分、
 質疑3分、交代1分)×7名)
17:25−17:35  閉会の挨拶
 日本応用糖質科学会東北副支部長
 秋田県立大学名誉教授
 中村 保典
18:00−20:00  懇親会
 山形大学工学部100周年記念会館2階
 カフェ吾妻
問合先 東北支部米沢実行委員会
香田、西岡(山形大学大学院理工学研究科内)
Tel:0238-26-3207 , E-mail:tohoku@yz.yamagata-u.ac.jp
参加申込書 PDFファイルダウンロード

●米沢駅周辺のホテル
・東横イン米沢駅前 ホームページ>>
・ホテル α-1 米沢 ホームページ>>
・ベストウエスタンザ米沢 ホームページ>>
●米沢市中心街周辺のホテル
・東京第一ホテル米沢 ホームページ>>
・ホテルサンルート米沢 ホームページ>>
・セレクトイン米沢 ホームページ>>

交通案内図

 


日本応用糖質科学会東北支部総会および宮城地区講演会
 
日 時 平成23年7月9日(土)
場 所 東北大学雨宮キャンパス 第10講義室
〒981-8555仙台市青葉区堤通雨宮町1-1
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
参加費 無料
内 容
11:30−12:30  東北支部役員会(第9講義室)
12:50−13:20  東北支部総会(第10講義室)
13:30−13:40  開会の辞
日本応用糖質科学会東北支部長
弘前大学副学長 加藤 陽治
13:40−14:20  シグナル伝達による糸状菌細胞壁多糖の生合成制御と
 その応用
東北大学大学院農学研究科 阿部 敬悦
14:20−15:00  「グライコプロセスケミストリー」
 −誰でも実験室で簡単に配糖体がつくれる−
東北大学大学院工学研究科 正田 晋一郎
15:00−15:15  休憩
15:15−16:55  海藻・海草の多糖とその応用
宮城大学大学院食産業学研究科 笠原 紳
16:55−16:35  米粉の微細構造制御の可能性
東北大学大学院農学研究科 藤井 智幸
16:35−16:40  閉会の辞
17:00−19:00  懇親会
参加費 講演会:無料
問合先 東北大学大学院農学研究科 藤井智幸
〒981-8555 仙台市青葉区堤通雨宮町1-1
Tel:022-717-8975  E-mail:atom@bios.tohoku.ac.jp

 


日本応用糖質科学会東北支部総会および岩手地区講演会
 
日 時 平成22年7月9日(金) 12:50〜
場 所 いわて県民情報交流センター アイーナ 8F会議室804A
〒020-0045岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 (盛岡駅徒歩3分)
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
共 催 (国大)岩手大学,(財)岩手生物工学研究センター,(独)国立高等専門学校機構一関工業高等専門学校,青森糖質研究会
参加費 無料
内 容
11:30−12:30  東北支部役員会
12:50−13:20  東北支部総会
   岩手地区講演会「バイオマス・地域資源の活用」
13:30−13:40  開会の辞
日本応用糖質科学会東北支部長
弘前大学副学長 加藤 陽治
13:40−13:45  幹事挨拶
一関工業高等専門学校 戸谷 一英
13:45−14:25 「地域農林畜水産物を活用した食品開発
 −モノ創りの本質−」
岩手大学応用生命科学系農学部 三浦 靖
14:25−15:05 「いもち病菌由来細胞壁分解に関与するタンパク質の解析」
岩手生物工学研究センター生物資源研究部 竹田 匠
15:05−15:20  休憩
15:20−16:00 「キチン系未利用資源のメカノケミカル粉砕と酵素糖化
 −粉と酵素で糖を作る−」
一関工業高等専門学校物質化学工学科 中川 裕子
16:00−16:40 「非水溶性食物繊維の機能」
石巻専修大学学長 坂田 隆
16:40−16:50  閉会の辞
17:30−  懇親会(マリオス20Fカフェテラス スカイメトロ)
参加費 講演会:無料 (懇親会:3,000円)
問合先 一関工業高等専門学校物質化学工学科 戸谷 一英
Tel:0191-24-4675  Fax:0191-24-2146  E-Mail:ktotani@ichinoseki.ac.jp
会場案内
東北支部総会および岩手地区講演会会場:
 いわて県民情報交流センター アイーナ 8F会議室804A
 〒020-0045岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号(盛岡駅徒歩3分)
 
いわて県民情報交流センター アイーナ
 
懇親会会場:
 マリオス(盛岡地域交流センター)20F カフェテラス スカイメトロ
 〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号(アイーナ隣り)
 
マリオス(盛岡地域交流センター)

 


平成21年度日本応用糖質科学会
東日本支部・東北支部合同ミニシンポジウム
 
日 時 平成21年10月23日(金)13:00〜17:30
場 所 コラッセふくしま401会議室(JR福島駅西口より徒歩3分)
主 催 日本応用糖質科学会東日本支部・東北支部
参加費 無料
内 容
平成21年10月23日(金)
13:00  開会の辞
日本応用糖質科学会東日本支部長 林 清(食品総合研究所)
13:05  開催挨拶
福島大学 千葉養伍
13:10〜13:50 「酢酸菌の魅力 〜驚異のセルロース紡糸装置〜」
信州大学 天野良彦
13:50〜14:30 「機能性材料としてのバクテリアセルロースの利用について」
福島大学 小沢喜仁
14:30〜14:50  休憩
14:50〜15:30 「福島県産きのこの食品機能性の解明と食品素材の開発」
福島県林業研究センター 武井利之
15:30〜16:40 「麹菌ゲノム解析を利用した糸状菌細胞壁多糖素材の開発」
東北大学 阿部敬悦
16:40  閉会の辞
日本応用糖質科学会東北支部長 加藤陽治(弘前大学)
16:50〜17:30  移動
17:30〜19:30  懇親会
 
平成21年10月24日(土)
18:00〜20:00  エクスカーション
懇親会 場 所:福島ビューホテル
懇親会参加費:5,000円(直接会場にてお支払い下さい)
連絡先 福島大学人間発達文化学類食品学研究室
千葉 養伍
〒960-1296 福島市金谷川1番地
Tel:024-548-8185 E-mail:ychiba@educ.fukushima-u.ac.jp

 


日本応用糖質科学会 東北支部山形地区講演会
 
日 時 平成21年7月3日(金)13:00〜
場 所 山形テルサ研修室B(〒990-0828 山形県山形市双葉町1-2-3)
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
共 催 東北地域バイオインダストリー振興会議(TOBIN),高分子学会東北支部,
日本農芸化学会東北支部
内 容
13:30-13:40  開会の辞
日本応用糖質科学会東北支部長
弘前大学 加藤 陽治
13:40-14:15 「プラスチック発泡成形技術を応用した米粉100%パンと新アルファ化穀物粉製造技術の開発」
山形大学 西岡 昭博
14:15-14:50 「糖の特性を活用する有用糖質の酵素合成」
東北大学 小林 厚志
14:50-15:10 「コーヒーブレーク」
15:10-15:45 「環境負荷低減技術によるバイオマス多糖関連酵素の有効利用」
一関高専 戸谷 一英
15:45-16:30 「山形酒のめざす方向」
山形県工業技術センター 小関 敏彦
17:00  懇親会(レストランテルサ)
参加費 講演会:無料 (懇親会:3,000円)
問合先 小関卓也 Tel:0235-28-2949 Fax:0235-28-2812
E-Mail:tkoseki@tds1.tr.yamagata-u.ac.jp
小林厚志 Tel:022-795-7229 Fax:022-795-7293
E-Mail:kobayashi@poly.che.tohoku.ac.jp

 


日本応用糖質科学会東北支部設立記念式典・特別講演会
第1回東北支部総会
 
日 時 平成21年5月1日(金)12:00〜
場 所 弘前市中央公民館 中会議室(弘前文化センター内)
主 催 日本応用糖質科学会東北支部
内 容
12:00〜13:00  理事会
13:30〜  式典および総会受付開始
14:00〜14:40  総会
14:40〜16:10  記念式典
 特別講演「嗜好の変化と商品開発」
 本田 雅之 氏 ニッカウヰスキー(株)弘前工場長
祝賀会 17:00〜19:00
奥膳懐石「翆明荘」(弘前市元寺町69 Tel:0172-32-8281)
問合先 〒036-8560 弘前市文京町1
弘前大学教育学部食物学研究室内 担当 加藤陽治
Tel&Fax:0172-39-3436
e-mail:ykato@cc.hirosaki-u.ac.jp