九州支部

第33回 日本応用糖質科学会九州支部総会・講演会

内容 支部総会
日時 平成19年9月10日〔月〕11:15~11:45
場所 鹿児島大学稲盛会館ホール

下記要領にて講演会を鹿児島で開催致します。支部会員以外も参加できます。

「夢あるアジアの発酵の世界」
           -九州と四川省・蒸留酒のメッカの酒・食・環境-

 第4回鹿児島大学焼酎学シンポジウム
 第4回九州・四川(中国)食品・醸造シンポジウム合同大会

日 時

平成19年9月10日〔月〕~11日〔火〕

場 所

鹿児島大学稲盛会館ホール

主催

鹿児島大学

共催

日本応用糖質科学会九州支部,九州-四川 醸造・食品・環境研究会

参加費

無料

総合テーマ

「夢あるアジアの発酵の世界」
 -九州と四川省・蒸留酒のメッカの酒・食・環境-

内容

開会あいさつ:鹿児島大学長 吉田浩己
 
支部長あいさつ:日本応用糖質科学会九州支部長 菅沼俊彦
 
基調講演「食品安全に関するリスク管理について」
 農水省消費安全局消費・安全政策課リスク管理企画班
 担当課長補佐 古畑 徹
 
講 演(講演順未定):
〈中国側〉
「中国酒文化の継承と発展に関する思考」
  四川大学食品発酵研究所所長 胡永松
「中国における芋類加工食品の現状と展望」
  四川大学軽紡与食品学院副院長 
「濃香型白酒の新規な固体発酵プロセス研究」
  四川大学軽紡与食品学院食品学科副科長 張文学
「白酒の栄養と健康関係について」
  四川大学公共衛生学院栄養与衛生教研室主任 黄承~
「食品の包装に関する芸術デザイン」
  四川大学軽紡与食品学院芸術教研室主任 趙 武
「中国酒道に関する研究の社会的または経済的な意義」
  《名酒世界》雑誌社社長 楊 柳
 
〈九州側〉
「アジアの伝統蒸留酒の世界」
  鹿児島大学農学部教授 鮫島吉廣
「白酒と焼酎の製造法及び成分の比較」
  熊本大学工学部教授 木田建次
「世界の珍しい酒の話」
  崇城大学工学部准教授 寺本祐司
「焼酎粕の機能性と粕処理への取り組み」
  三和酒類(株)機能性研究室長 竹嶋直樹
「サツマイモと焼酎の香り」
  大口酒造(協)研究室長 神渡 巧
 
閉会あいさつ:鹿児島大学農学部長 前田芳實

問合せ先

鹿児島大学農学部
菅沼 俊彦  Tel 099-285-8637, Fax 099-285-8639
        suganuma@chem.agri.kagoshima-u.ac.jp
鹿児島県農産物加工研究指導センター
 池田健一郎  Tel 099-245-1132, Fax 099-245-1146
        ikeda@kaes.pref.kagoshima.jp

ポスター(PDF File 95KB)はこちら