糖質面白話「糖質の構造の多様性 その1:ブドウ糖からなる二糖」(西本友之先生)がアップされました
第23回関西グライコサイエンスフォーラムのご案内と一般講演演題の募集
令和4年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会
糖質面白話「プロテオグリカンの種類」(柿崎育子先生)がアップされました。
保護中: 令和4年度 日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウム要旨集ダウンロードページ
令和4年度 日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウム『千葉県における食と農の研究開発〜多糖・微生物研究から食品開発まで〜』
第47回 日本応用糖質科学会九州支部講演会
日本応用糖質科学会第48回近畿支部会
令和4年日本応用糖質科学会中部支部岐阜講演会
第16回 多糖の未来フォーラム
令和4年度日本応用糖質科学会中国四国支部セミナー
日刊現代に取材いただきました
愛国学園短期大学 開学60周年記念 第2回公開講演会開催のお知らせ
糖質面白話「新型コロナウイルス感染の重症化は免疫グロブリンGの一残基の糖の相違による」(山本憲二先生)がアップされました。
We are reminding you to register for the Carbohydrate Bioengineering Meeting 14
一覧はこちら >>
2022年01月27日
北海道支部へ »
2022年10月14日
第21回 青森糖質研究会
東北支部へ »
2022年12月03日
東日本支部へ »
2022年12月09日
中部支部へ »
近畿支部へ »
2022年11月18日
中国・四国支部へ »
2022年11月25日
九州支部へ »
和文誌と英文誌、各誌年4回発行しています
和文誌:応用糖質科学 投稿規定など 閲覧はこちらから
英文誌:Journal of Applied Glycoscience 投稿規定など 閲覧はこちらから
PMC
J-STAGEへ全文公開中
リンク
糖質面白話
こちらから