東日本支部
平成24年度日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウム
「糖質バイオテクノロジー拠点としての筑波研究学園都市」
本年のミニシンポは、つくばで開催します。糖質バイテク研究の拠点としての役割を担う研究施設を貸し切りバスで回ります。バイオマス関連糖化酵素の評価や構造機能相関研究に関わる研究施設、微少重力環境を利用したタンパク質の結晶化と構造解析研究の施設の紹介など、普段目にする機会のなかなかない施設を訪問予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 | 平成24年11月9日(金)13:00~ |
---|---|
場 所 | TXつくば駅集合 ~ つくば市内研究所 |
テーマ | 糖質バイオテクノロジー拠点としての筑波研究学園都市 |
参加費 | ツアー参加費:無料 |
内 容 | 12:30 つくば駅バスターミナル案内所前にて受付開始 |
懇親会 | 17:15~ つくばサイエンスインフォメーションセンター |
アクセス | TX 秋葉原発 → つくば着 TX つくば発 → 秋葉原着 |
参加方法 | ・バス手配の都合上、勝手ながら、先着50名様までの受付といたします。 |
連絡先 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所 |
過去の活動
-
平成24年度日本応用糖質科学会東日本支部合同シンポジウム
糖質の新たな可能性 -α糖とβ糖の融合- 2012/06/27 -
平成22年度日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウム
「消費者ニーズにこたえる新たな澱粉・糖質 ~機能性とその利用例~」 2011/10/15 -
平成21年度日本応用糖質科学会
東日本支部・東北支部合同ミニシンポジウム 2009/10/23 -
平成21年度日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム
「持続的発展を支える食環境の新たな展開」 2009/07/06 -
平成20年度日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウム
「東北地域産業と糖質研究」 2008/10/24 -
平成20年度日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム
「バイオエタノールを超えて ~一歩先の応用糖質研究~」 2008/07/04 -
平成19年度日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム
「糖質研究と地域産業への展開」 2007/10/19 -
平成18年度日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム
『多糖類 -驚異の機能性と応用開発の最前線!-』 2006/08/04 -
平成17年度日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム
『糖質・新食品素材・健康 -基礎研究から製品化へ-』 2005/07/08