1)学会賞
殿塚 隆史 (東京農工大学大学院農学研究院)
「アミラーゼおよびα-グルコシダーゼと配列相同性を示す新規酵素の研究」
西本 友之 (長瀬産業株式会社ナガセバイオイノベーションセンター)
「酵素を活用した有用糖質の創生と産業利用」
2)技術開発賞
河野 敦(昭和産業株式会社)
山本 智大(昭和産業株式会社)
吉田 洋則(昭和産業株式会社)
「澱粉から得られる短直鎖糖質の製造方法の開発、量産化と応用研究」
1)貝沼賞
栗木 隆 (江崎グリコ株式会社・グリコ栄養食品株式会社)
「応用糖質科学の基礎研究を基盤にした新素材の開発ならびに新素材事業の立ち上げと新素材を鍵とした最終消費財事業の深耕」
2)学会賞
金子 哲 (琉球大学農学部亜熱帯生物資源科学科)
「ヘミセルラーゼに関する研究」
3)奨励賞
中村 彰彦 (静岡大学農学部)
「結晶性糖質分解酵素の構造機能解析」
松沢 智彦 (香川大学農学部)
「糸状菌が生産する多糖類分解酵素に関する研究」
4)技術開発賞
舟根 和美(山梨大学大学院 総合研究部)
加藤 光(ウェルネオシュガーグループ 日新製糖株式会社 商品開発部)
日野 志朗(ウェルネオシュガーグループ 日新製糖株式会社 商品開発部)
儀部 茂八(ウェルネオシュガーグループ 日新製糖株式会社 商品開発部)
坂井 真知(ウェルネオシュガーグループ 日新製糖株式会社 商品開発部)
岡田 和之(ウェルネオシュガーグループ 日新製糖株式会社 商品開発部)
「サイクロデキストランの製造方法開発と機能研究」
1)学会賞
伏信 進矢 (東京大学 大学院農学生命科学研究科)
「新規な糖質関連酵素の立体構造解析に関する研究」
五十嵐 圭日子 (東京大学 大学院農学生命科学研究科)
「セルロース分解に関わる加水分解酵素および酸化還元酵素の機能解析」
2)奨励賞
宮崎 剛亜 (静岡大学グリーン科学技術研究所)
「微生物由来α-グルカンを分解する酵素の構造と機能に関する研究」
石川 大太郎 (東北大学大学院農学研究科)
「応用光学的手法を用いた食品高分子の内部構造評価と物性制御に関する研究」
3)技術開発賞
角谷 亮(江崎グリコ株式会社 基礎研究室)
梶浦 英樹(江崎グリコ株式会社 基礎研究室)
古屋敷 隆(江崎グリコ株式会社 経営企画部)
柳瀬 美千代(江崎グリコ株式会社 基礎研究室)
大段 光司(江崎グリコ株式会社 応用研究室)
栗木 隆(江崎グリコ株式会社 取締役、グリコ栄養食品株式会社 代表取締役社長)
「グリコーゲンの酵素による製造方法の確立、量産化、食品・化粧品・医薬品分野への応用」
安田 亜希子(株式会社林原 研究・技術部門)
大倉 隆則(株式会社林原 品質保証部門)
川島 晶(株式会社林原 フードシステムソリューションズ部門)
杉本 真智子(株式会社林原 研究・技術部門)
角田 省二(株式会社林原 フードシステムソリューションズ部門)
国吉 三枝子(株式会社林原 研究・技術部門)
「食物繊維素材環状四糖水飴(テトラリング®)の開発」