シンポジウム
		
	
			
	
	
			
	
		
応用糖質フレッシュシンポジウムでは,様々な分野でご活躍されている新進気鋭の若手研究者をお招きし,旬な研究の話題についてお話していただきます。本企画は若手研究者の活発な交流の場を提供するものです。今回,新しい試みとして懇親・交流会にポスターセッションを設けました。発表者・内容の制限は特にありません。発表タイトル・要旨および発表者所属・氏名を事前登録していただき,当日配布の講演スケジュール・要旨集に記載します。多数のご参加をお待ちしております。
				
		| 日 時 | 
		平成26年9月23日(火)16:00~20:00(平成26年度大会前日)  | 
		
			
		| 会 場 | 
		新潟大学 駅南キャンパス ときめいと 
 〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1・2階 
 (https://www1.niigata-u.ac.jp/tokimate/access.html)  | 
		
			
		| 参加費 | 
		無料(会員、非会員を問わず)  | 
		
			
		| 懇親会・交流会 | 
		会場:駅南キャンパスときめいと 
 会費:1,000円 
 懇親・交流会への参加を希望される方、ポスター発表を希望される方は、準備の都合がございますので、9月16日(火)までに世話人まで申し込みください。  | 
		
			
		| 世話人 | 
		新潟大学農学部 三ツ井敏明 
 〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050 
 Tel:025-262-6641  Fax: 025-262-6641 
 E-mail: t.mitsui@agr.niigata-u.ac.jp  | 
		
			
		| プログラム | 
		PDFファイルダウンロード  | 
		
			
		| 要旨様式 | 
		ポスターセッション要旨フォーマットダウンロード  | 
		
		
		
		
		| 内容 | 
		
		
			
						
			
			| 16:00~16:05	 | 
			開会挨拶  | 
			 
						
			
			16:05~16:30 FS-1 | 
			座長 花城勲(鹿児島大) 
 「イネ胚乳澱粉生合成過程における酵素複合体の関与」 
 秋田県立大学 生物資源科学部 
 クロフツ尚子 
 
  | 
			 
						
			
			16:30~16:55 FS-2 | 
			座長 花城勲(鹿児島大) 
 「イネ由来α-アミラーゼの立体構造とその多機能性の解析」 
 新潟大学・自然科学系 
 ○落合秋人, 谷口正之, 三ツ井敏明 
 
  | 
			 
						
			
			16:55~17:20 FS-3 | 
			座長 金子哲(農研機構・食総研) 
 「自然界における木材腐朽現象の多様性」 
 東京農工大学農学部 
 吉田誠 
 
  | 
			 
						
			
			17:20~17:45 FS-4 | 
			座長 三ツ井敏明(新潟大) 
 「湿熱処理高アミロース米の開発とその生理機能評価」 
 1株式会社ブルボン・健康科学研究所,2長岡高専・物質工学科 
 ○榎康明1, 田邉学1, 金子愛1, 峰尾茂1, 菅原正義2 
 
  | 
			 
						
			
			17:45~18:10 FS-5 | 
			座長 三ツ井敏明(新潟大) 
 新形質米(Amylose-extender)の加工特性 
 1新潟農総研・食品研, 1新潟大院・自然科学 
 ○赤石隆一郎1,2, 大坪研一2, 吉井洋一1 
 
  | 
			 
						
			
			18:10~18:35 FS-6 | 
			座長 袴田航(日本大) 
 食品関連微生物のバイオフィルム形成 
 日本大学生物資源科学部食品生命学科 
 ○古川壮一, 森永康 
 
  | 
			 
						
			
			| 18:35~18:40 | 
			おわりに  | 
			 
						
			
			| 18:40~20:00 | 
			懇親会・交流会(ポスターセッション)  | 
			 
			
			
		 
		 |